■どんな仕事? |
---|
主にマンションやビルの工事現場で建築資材の搬入作業をします。 お客さんが大工さんの場合、部屋の間仕切りに使う造作材料(石膏ボードや木材、ベニヤなど)を、 GL屋さん※の場合、石膏ボードとGLボンドなどを運びます。 ※GL工法を仕事にしている職人。 |
■石膏ボードって? |
マンションやビルで部屋の間仕切りに使われます。 製造メーカーでは吉野石膏株式会社が有名。 |
■石膏ボードにはどんな種類があるの? |
吉野石膏株式会社の場合、 クロス張仕上の下地に使われるプラスターボード 台所、洗面所、浴室に使われる防水ボード 表面が化粧仕上げされていて押入れに使われる化粧ボード 和室の天井に使われる天井板 などがあります。 大きさはそれぞれ 910mm×1,820mm(3尺×6尺)、910mm×2,420mm(3尺×8尺)などがあります。 厚みは 9.5mm、12.5mm、15mmなどがあります。 ※参考資料 吉野石膏株式会社 |
■どうやって搬入するの? |
トラックから
ロングスパンエレベーター(ピアット、リフトとも呼ぶ)や、
クレーンなどを使って上階へ揚げます。 そこから各戸へ手運びします。石膏ボードの場合、4〜6枚ずつ運びます。 ※参考資料 株式会社コシハラ |
■きつくない? |
自分の体重くらいのモノを何度も運ぶわけですから、かなり疲れます。 |
■危なくない? |
高所作業もあるので、危ない事もあります。 重量物で指や足を詰める事も。 |
■汚くない? |
石膏ボードの粉で真っ白になったり、木のクズだらけになったり大変です。 夏は汗だく。 |
■3Kじゃん。 |
キツい、危険、汚い...。ホンマやっ! |
■なんか良い事あるの? |
仕事は「やりじまい」ですから、作業が終われば午前中にでも帰れます。 もちろん、その場合も日当がまるまる貰えます。 あと、毎日現場が変わるので、いろんな所へ行けます。 |